アルマゲドン?

今日は、ある、美味し~いうどん屋さんに家族で行きました。

とんと、門司駅の近くにある「花千里」という屋号のお店。

ここ、材料なんかにすんごいこだわりを持ってやってるんです。

最近知り合った、自然栽培をしている農家さんに教えて頂いたお店。

そしたらなんと、このお店のおかみさんが、僕が新聞に掲載された時の記事を大事に持っててくれて、「会いたかったんです~~~っ」て言ってくれて、僕もうれしくて、2日前にたまたま門司方面に用事があった時に、お店に伺ったんです。

そしたら、まずは、自分でついた杵つき餅を揚げでくるんだのをうどんのダシだったかで食べさせていただいて、その後、手作りアイスやらなんやら、いろんなものを味見させて頂きました。

どれも自然な味で、とても美味しく、後味もすっきりしていました。

そりゃそうですよ、どれも自然なもので、無駄な味付けもなく、化学調味料などに頼ってないですもん。

その、色々を頂きながら、食についてやら、農業についてやら、将来の妄想の事やらと、話は大盛り上がり!

しかも、この方、うどん屋さんしながら自然農もやってるんすよ!

すごくないっすか?

みんなも是非食べに行ってくんろ!

ここに、例の自然農に挑戦してる農家さんの野菜も販売してるんす。

行くしかないな。


この日は、最後に「今度、家族で食べに来ます~~~。」と、約束をして帰りました。



そして今日、約束を果たすべく(というか行きたかっただけやけど)いざ、家族連れてGO!



今日1日の仕事を終え、まずは帰宅。

子供をのせて家を出たのが7:30分過ぎ。

このお店は、8:30までに店に入らないといけないので、あまり余裕はなく出発。


行きしに、娘が一言。「今日、どこ食べ行くと~~~?」

そんで僕が、「ビルマうどん食べ行くと~!」

すると娘、「はぁ?アルマゲドン?食べにいく~~っ?」


・・・いやいや、ビルマうどんっ!

アルマゲドン、どうやって食うねん!


ビルマうどん・・・、アルマゲドン・・・。

似てる。(笑)



「花千里」ビルマうどん、アルマゲドンじゃなくて、ビルマうどん、よろしく!


コメント

名前
メールアドレス
URL
タイトル
コメント
パスワード
Cookie