菖蒲まつり、時々運動会


今日のメインは、亀印の福岡県産の小麦で作った、小倉印オリジナル蒸しパン。

天心の酒粕で作った蒸しパン、それに、くん煙亭のチーズの燻製蒸しパン、チョコチップ蒸しパン、プレーン蒸しパンの4種類のラインナップ。

しかも、今日は、子供たちの運動会が重なったので、朝早くから弁当作成と蒸しパン作りのダブルパンチ! とは言っても、僕は蒸しパンの袋詰めくらいしか手伝う事が出来ない役立たずですが・・・。

子供の運動会は、残念ながらお弁当を一緒に食べただけ。



絵にかいたような運動会仕様の弁当でしょ!

まー、うちの子、二人とも足が臭い・・・、違う、足が遅いんで、運動会は見応えがないんよね~。

それにもう高校生なんで。

でも最近の親は高校でも熱心に応援に来てますよね。

僕が高校のころは、親が来てたかどうかすら分からんし、ましてや、「くんなっ!」て言ってましたもんね~~。

今は、時代が違いますね。

ほんでもって、菖蒲まつり!

二日連続はきついけど、楽しかった~~~~!

昨日と今日と来てくださった皆さん!
本当に有難うございました!

お蔭で蒸しパンもなかなかの評判でした。

さすが、亀印の小麦粉を使って作った蒸しパンは最高です!
ワンダフォー!

しか~~~~し!
小倉印一押しの食べる甘酒「抹茶麹」はイマイチ不発・・・。

まだまだ認知度がないので、全然ダメダメ。

そん代わり、伸びしろがすごくあると言う事なんで、今からですよ~~~、皆さん!

この波に乗り遅れんように!
なんてね!

この「抹茶麹」に出会った時にはよろしくお願い申し上げます。

また来年も菖蒲まつりに参加できるように頑張ります!

お疲れ様でした!
また来週! さよならっ、さよならっ、さよならっ!


コメント

名前
メールアドレス
URL
タイトル
コメント
パスワード
Cookie