選択されているタグ : メディア

今日も・・・。


こっちが昨日掲載された、毎日新聞の記事です。

夫婦での写真は恥ずかしいですな。


それと、下が西日本新聞の記事ですが、こちらは本当に抹茶甘酒しろっぷの事だけでした。



ま~何はともあれ、有難い事です。

ものが甘酒なだけに、問い合わせのほとんどがお爺ちゃんからなんですよ。

意外でした。

ここで少しだけ・・・。

この抹茶甘酒しろっぷは、ネーミングがしろっぷってなってますが、単純に甘酒の原液なんです。
原液なんで濃いくてどろっとしているので、豆乳で希釈したり、バニラアイスにかけたり、いろいろと使い道がありますよと言う意味で名前に「しろっぷ」が入ってるんです。

だけど、「しろっぷ」だからって砂糖なんかが入ってそうでしょうけど、一切、砂糖は入っていないんです。

材料は純粋にお米と麹とクルミと抹茶、この4つのみです。

ほかに食品添加物なども、一切入っていません。

心底、子供からお爺ちゃんお婆ちゃんなど、年配の方たちまでいろいろな方々に飲んで(食べて?)頂きたいんです。

特に疲れ気味だったり、ストレスが溜まったり、頭の回転を速めたいときなんかにぜひ!

当然アルコールも一滴も入っていませんから。

こいつはもう、スウィーツ感覚で食べれる健康食品とでも言っておきましょうか!

ほんと、甘酒が苦手な方でもいけると思います。

何を隠そう、僕自身が甘酒が苦手なんで、飲みやすくと言うのをテーマの一つに掲げて商品開発したんで。

自分で言うのもなんですが、本当に和風スウィーツです!

ホームページの抹茶甘酒しろっぷのサイトにも書いてありますけど、一番の売りは、麹菌を生きたまま閉じ込めてあると言う事です。

そのために、冷凍保存と言う方法を取りました。

本当にめったにない商品だと思います。

良かったら、抹茶甘酒しろっぷのサイトも覗いてください。



飲んでみたい方は戸畑の「なばinサンカフェ」までおいでやす。


コメント

名前
メールアドレス
URL
タイトル
コメント
パスワード
Cookie